イベント概要

大会名全国高校生アマチュアバンド選手権 甲信越地区 松本大会(長野県)
TEENS ROCK in MATSUMOTO
日時2023年7月27日(木)
10:00~18:00 ※バンド数により変更有
会場松本市波田文化センター ACTHALL 
Google MAP >
内容高校生アマチュアバンドを募集し、独自性のある音楽を披露する場を設ける。
入場料無料

審査員

ゆん

愛知県出身。YouTuber。

ファッション、コスメ、ASMR、ドッキリ企画など様々なジャンルの動画を発信する、総フォロワー数200万人を超える人気インフルエンサー。SNSだけではなく、TVバラエティー番組やファッションイベントなどにも出演しマルチで活躍中。


渡梓
(わたりあづさ)

長野県出身。シンガーソングライター。

映画『カノン』の 主題歌「セピア」を含む1stアルバム『WATARI AZUSA』をヤマハミュージックコミュニケーションズよりメ ジャー・デビュー。スタジオジブリ宮崎吾朗監督監修「西遊記ヒーローイズ バック」の主題歌&挿入歌を担当。現在は松本市を拠点に国内外でアーティスト活動中。


登久姫
(とくひめ)

登久姫プロジェクトの始動と同時に現世に舞い降りた「登久姫」

2014年10月9日、国宝松本城おもてなし隊に加入。主に松本城にて世界中から来城される観光客のおもてなしをしつつ、 2017年からは各地へ戦国おもてなし姫として、イベントおもてなし・舞・剣舞・笛・歌・司会などの活動を行っている。

協賛企業一覧

  • ㈱アイアール
  • 三協電気工業㈱
  • 信越電気工事㈱
  • 昭和電機産業株式会社
  • 桜田電気工業㈱
  • ㈱デンセン
  • ㈱トータス
  • ㈱五幸
  • ㈲イー・オフィス
  • ミツワヤンマー㈱
  • ㈱信濃毎日新聞松本専売所
  • ㈱小林創建
  • ㈱HDstyle
  • ㈱小林創建
  • ㈱県設計
  • ㈱加藤不動産事務所
  • コバボーシステム㈱
  • ㈱信越報知
  • ㈱ティー・アイ・ピー
  • 信濃電気工業㈱
  • ㈱栄建
  • ㈲明北電気工事
  • 西電設工事㈱
  • 平成電設㈱
  • 松本電気工業㈱
  • 安曇電設㈱
  • 山村電業㈱
  • ㈱ディア―ズワークス
  • 安曇電工㈱
  • 興和電気㈱
  • ㈲マサル電工社
  • ㈲二進電機
  • ビップ・スコール
  • ㈱ヤマト自動車工場
  • ㈱小林創建
  • 高原物産㈱
  • 信州酒菜はな
  • ㈲電算オフィスオートメーション
  • ㈲華松煙火
  • 元祖スタミナやきとり
  • 岩波酒造合資会社
  • 務台俊介事務所
  • ㈱扇子屋花嫁会館
  • アステック㈱
  • カフェノイエ
  • ㈲ホテルニューステーション
  • 澤地雅弘法律事務所
  • スナックR
  • 石井法律事務所
  • 中信土木㈱
  • ㈲ダスキンクラヌキサービス社
  • さかなや
  • ㈱プリントショップ・ミネ
  • ㈱サイントモミ
  • )第一印刷
  • ㈲ジューク
  • ㈲宮崎電気
  • ㈱龍光電気工業
  • 信州不動産㈱
  • 三協電気工業㈱
  • 共同電気工業㈱
  • 大同電気㈱
  • ㈱須澤電気商会
  • ㈲永光電気
  • 共立電気工事㈱
  • ㈱松本電業社
  • ㈱降籏電業社
  • 丸山電業㈱
  • ㈱小松電気設備
  • ㈲安曇電化センター
  • 辰野電業㈱
  • 八光電気工事㈱
  • ㈲野島電気工事
  • ボンバー樹
  • ㈱安曇野ミネラルウォーター
  • ㈱ニシマ
  • ㈲A&A構造研究所
  • ㈱上州屋
  • 松本粥本舗
  • 信産倉庫㈱・㈲クラマエ
  • プロダクションFileo
  • ㈱北産業
  • ㈱中信開発
  • ㈱SEASON
  • ㈱海川総建
  • ㈱アクセル
  • ㈱アクセス
  • ㈱ユニティープラス
  • 司法書士法人 鎌崎・新村事務所
  • 積水ハウス㈱ 松本支店
  • ㈱小林創建
  • ㈱山口石材
  • ㈱本久
  • ㈱ビダンドウ
  • 合同会社 つなぎびと
  • ㈱M.T.Sシステム
  • ㈱ディア―ズワークス
  • 池田電気工事
  • ㈲由比ヶ浜薬局
  • 中井自動車
  • ㈱安藤苗園
  • ㈱日本広告
  • リニア電気工業㈱

エントリーの際の注意事項

  • 出場資格があるのは、メンバー全員が 2023年7月開催時点で15~18歳 (高校1年生~ 3年生の年齢)に限らせていただきます。性別・国籍は不問です。(学生証もしくは写真にて本人確認可能な身分証明可能なもの) 
  • 本大会に出場できるアマチュアバンドとは、今現在どのプロダクションにも所属せず、プロとしてのデビューが決まってないバンドとなります。
  • 決勝大会ではオリジナル楽曲2曲を演奏し審査となります。 
  • ロックに限らず、すべてのジャンルが対象です。ソロでも応募可能です。 
  • 1人のアーティストが2バンド以上の掛け持ちによる応募はできません。 
  • 応募後のメンバーの変更は原則認めません。
  • 大会当日の写真・映像・音声等はTEENS ROCK 実行委員会が広報等で利用可能とします。
  • 大会当日、マスメディア等の取材が入った場合、各メディアが会場内の様子を撮影・利用します。 
  • 応募時に提出された宣材写真やYouTubeの映像等は、TEENS ROCK実行委員会が大会運営の為に使用します。

地区大会エントリー時の注意事項

  • 住居、または学校の所在する地区以外のエントリーも可能です。 
  • 複数大会へのエントリーも可能となります。ただし、1次審査を通過し、各地区大会でのステージ出場が決まったバンドは、他の地区大会でのエントリーは無効となります。 (2023年3月1日以降のエントリー)

動画審査

予選(動画審査)の録画方法と提出方法

演奏動画(オリジナル曲2曲)を撮影し、動画データを「ファイル転送サービス(ギガファイル便)」にアップロードした際のダウンロード用アドレスか、YouTubeにUPした際のYouTubeアドレスを応募フォームより送ってください。(本選当日演奏する曲でなくてもかまいません)
但し、撮影条件として、「1台のビデオカメラ(スマートフォンも可)で撮影 / アングルは固定(演奏中のズーム・パン操作は不可)/ 映像・音は一切加工・編集を行わない」もの。
※動画の方がパフォーマンスを評価できる分だけ、有利になる可能性はあります。

動画審査後

動画審査通過者2023年7月21日(金)の発表後、7月23日(日)までに下記の資料を提出してください。

①プログラム掲載原稿(プロフィール・紹介文など)
②プログラム及びHP・SNS告知用のアーティスト写真
③セッティング図 ほか
※詳細・仕様については後日告知いたします

アーティスト写真について

当日配布の大会プログラムではヨコ:タテの比率が3:2の横長写真として取り扱います。
比率が異なるものに関してはこちらでトリミング等加工いたします。
提出する写真はメンバー全員の顔がわかる「アーティスト写真」かつバンド結成後に撮影されたものとします。
※マスクを外した状態で撮影されたものを送付ください。ただし「人物および特定個所に対してアプリ等で過度の加工が施されていると主催者側が判断したもの」「顔を消したもの、隠したもの」「顔が見えないように撮影されたもの」などにつきましては条件を満たさないため、再提出をお願いする場合がございます。ライブ等の演奏写真は不可とします。

【注意事項】
動画審査の結果は代表者宛にメールにてお知らせ致します。また「TEENS ROCK IN MATSUMOTO 甲信越地区大会」公式ホーム ページ・SNS上でもお知らせ致します。
アーティスト写真およびイベント当日(関連イベント含む)の写真や映像等がパンフレットおよびポスター・チラシ(翌年以降発行のものを含む)、ホームページやSNS、雑誌、新聞などのメディアに掲載される場合があることをご了承頂いたうえでエントリー ください。 必ず保護者の承諾を得たうえでご参加ください。
来場者および設営スタッフに迷惑をかける行為、また会場設備、音響機材などを故意または過失により破損する行為を発見した 場合は、直ちにイベントを中止し、相応の措置を取らせていただく場合がございます。