グランプリ
トマテコシード
参加バンド

polyflow

Sun Bluumer

ばぶるがむ。

かえで

Ray

トマテコシード

MIRAIJI

水谷 そよ

社会の窓ぶっこわれた

Indigo da ction

Stupid Genius

montage

13月の空

PRECIOUS
イベント概要
※当日は新型コロナウイルス蔓延防止のため、入場を制限する場合がございます。
ご了承ください。
大会名 | 全国高校生アマチュアバンド選手権 甲信越地区 松本大会(長野県) TEENS ROCK in MATSUMOTO |
日時 | 2022年7月29日(金) 10:00~18:00 ※バンド数により変更有 7月28日 13:00~リハーサル |
---|---|
会場 | まつもと市民芸術館 小ホール |
内容 | 高校生アマチュアバンドを募集し、独自性のある音楽を披露する場を設ける。 |
入場料 | 無料 |
審査員

大森 有里子
音楽家、プロデューサー、㈱大紀二プロジェクト代表、AUN-RECORDS代表、AUN話し方教室代表、元NHKアナウンサー、
復興支援団体あおぞらプロジェクト代表。
小学校3年より作曲、中学1年、NHK「あなたのメロディー」で受賞。服部克久氏から作曲力を大絶賛される。中学2年よりエレクトーン奏者のプロとして活動する。高校1年北野タダオ氏(アロージャズオーケストラ)に師事、作曲、ジャズピアノを習う。小曽根真(平成29年 紫綬褒章受賞)とは同門下生である。この頃よりメディアに頻繁にでるようになる。NHK京都、KBS京都等、レギュラー数本。高校 3 年(17 才) ポプコンつま恋大会出場、入賞。大阪音楽大学声楽科入学。 NHK の司会者として活動しながら音楽の分野でも世界歌謡祭出場、入賞する。
これを機に18 才で渡米。UCLA 入学。STEVIE WONDER、E.L.O、Earth.Wind & Fire、TOTO、Herbie Hancock等と交流を深める。 この時にスカウトされ大学卒業後、CBS ソニーよりシンガーソングライターとしてデビュー。
23 才の頃より現在の株式会社大紀二プロジェクトを創立、代表取締役社長となる。矢沢永吉、氷室京介、長渕剛、大沢誉志幸、上田正樹、チューリップ、レベッカ、渡辺美里、MUTE BEATなど多数アーティストに携わり自身も、明石家さんま、近藤真彦、郷ひろみ、少年隊などのコンサートに音楽監督、ミュージシャンとして参加。
【主な出身ミュージシャン】
朝本浩文(UAプロデューサー・作曲家・DJ)永井利光(GLAYドラム・ソロアーティスト)
友森昭一 (レベッカ、藤井フミヤ、HITOMI等、ソロアーティスト)
【主な企画、プロデュースイベント、コンサート】
「福山雅治シドニーオリンピック 2000」写真展in京都 松本音楽村、会津音楽村、京都音楽村、絆ライプ全国ツアー、
「角川春樹俳句全国大会」「伝統芸能国際大会」他
元埼玉医科大学非常勤講師。華頂女子高等学校音楽科非常勤講師。

DIE
DIE(野澤 大二郎)
キーボード / 作編曲家/プロデューサー
学習院大学
Hide(X JAPAN)のソロ活動初期からのサポートメンバーとして参加し、その後「hide with Spread Beaver」のメンバーとして活動。同バンドのメンバー、CHIROLYNと共に、通常のサポートメンバーの枠を超えて色々な意味で暴れ「珍獣」や「怪人」と呼ばれた。また、同時期にGLAYのサポートメンバー・コーラスとしても活動。頭髪をモヒカンにして、数あるサポートメンバーの中でも際立つ存在になる。
ソロアーティストとしてポリドールとメジャー契約。アルバム3枚をリリース。2002年から「二枚舌」や、PATA(X JAPAN)や真矢(LUNA SEA)達と共に相川七瀬のバックバンドとして活動。2007年YOKOHAMA 7th Avenueでのライブをもって、PATA率いるRa:INの正式メンバー入り。
その他、アレンジャーとして、またツアーサポートやレコーディング参加したアーティストは数知れない。
劇団四季 『オペラ座の怪人』、少年隊、及川光博、吉川晃司、ちわきまゆみ、大槻ケンヂ、国生さゆり、久松史奈、他。
現在は、Ra:INのツアー中であり、どの会場もSOLD OUTとなっている。同時にソロアーティストとしてもリリースしたアルバム曲を中心に全国ツアーを行っている。こちらもDIEの音楽世界の違う一面に触れることができる、と毎回SOLD OUTと大盛況である。
エントリーの際の注意事項
- 出場資格があるのは、メンバー全員が 2022年8月開催時点で15~18歳 (高校1年生~ 3年生の年齢)に限らせていただきます。性別・国籍は不問です。(学生証もしくは写真にて本人確認可能な身分証明可能なもの)
- 本大会に出場できるアマチュアバンドとは、今現在どのプロダクションにも所属せず、プロとしてのデビューが決まってないバンドとなります。
- 決勝大会ではオリジナル楽曲2曲を演奏し審査となります。
- ロックに限らず、すべてのジャンルが対象です。ソロでも応募可能です。
- 1人のアーティストが2バンド以上の掛け持ちによる応募はできません。
- これまでは応募後のメンバーの変更は原則認めませんでしたが、新型コロナウィルス感染拡大に 伴い、やむ終えない場合は変更を可能といたします。
- 大会当日の写真・映像・音声等はTEENS ROCK 実行委員会が広報等で利用可能とします。
- 大会当日、マスメディア等の取材が入った場合、各メディアが会場内の様子を撮影・利用します。
- 応募時に提出された宣材写真やYouTubeの映像等は、TEENS ROCK実行委員会が大会運営の為に使用します。
地区大会エントリー時の注意事項
- 住居、または学校の所在する地区以外のエントリーも可能です。
- 複数大会へのエントリーも可能となります。ただし、1次審査を通過し、各地区大会でのステージ出場が決まったバンドは、他の地区大会でのエントリーは無効となります。 (2022年3月1日以降のエントリー)
動画審査
予選(動画審査)の録画方法と提出方法
演奏動画(コピー曲の部は1曲、オリジナル曲の部は2曲)を撮影し、動画データを「ファイル転送サービス(ギガファイル便)」にアップロードした際のダウンロード用アドレスか、YouTubeにUPした際のYouTubeアドレスを応募フォームより送ってください。(本選当日演奏する曲でなくてもかまいません)
但し、撮影条件として、「1台のビデオカメラ(スマートフォンも可)で撮影 / アングルは固定(演奏中のズーム・パン操作は不可)/ 映像・音は一切加工・編集を行わない」もの。
※「まん延防止等重点措置」の実施により上記動画の撮影が困難な場合は、代替手段として「音源・もしくは過去に何らかの演奏を動画として記録したデータ(ライブハウス・演奏会・他大会の出場動画など。撮影条件は不問。)」の提出も可とする。
※動画の方がパフォーマンスを評価できる分だけ、有利になる可能性はあります。
動画審査後
動画審査通過者2022年7月5日(火)の発表後、7月10日(日)までに下記の資料を提出してください。
①プログラム掲載原稿(プロフィール・紹介文など)
②プログラム及びHP・SNS告知用のアーティスト写真
③セッティング図 ほか
※詳細・仕様については後日告知いたします
アーティスト写真について
当日配布の大会プログラムではヨコ:タテの比率が3:2の横長写真として取り扱います。
比率が異なるものに関してはこちらでトリミング等加工いたします。
提出する写真はメンバー全員の顔がわかる「アーティスト写真」かつバンド結成後に撮影されたものとします。
※マスクを外した状態で撮影されたものを送付ください。ただし「人物および特定個所に対してアプリ等で過度の加工が施されていると主催者側が判断したもの」「顔を消したもの、隠したもの」「顔が見えないように撮影されたもの」などにつきましては条件を満たさないため、再提出をお願いする場合がございます。ライブ等の演奏写真は不可とします。
【注意事項】
動画審査の結果は代表者宛にメールにてお知らせ致します。また「TEENS ROCK IN MATSUMOTO 甲信越地区大会」公式ホーム ページ・SNS上でもお知らせ致します。
アーティスト写真およびイベント当日(関連イベント含む)の写真や映像等がパンフレットおよびポスター・チラシ(翌年以降発行のものを含む)、ホームページやSNS、雑誌、新聞などのメディアに掲載される場合があることをご了承頂いたうえでエントリー ください。 必ず保護者の承諾を得たうえでご参加ください。
来場者および設営スタッフに迷惑をかける行為、また会場設備、音響機材などを故意または過失により破損する行為を発見した 場合は、直ちにイベントを中止し、相応の措置を取らせていただく場合がございます。